生ラム ジンギスカン もも・かた 焼肉用 500g 自家製タレ付属

羊肉

生ラム ジンギスカン もも・かた 焼肉用 500g 自家製タレ付属詳細

生ラム ジンギスカン もも・かた 焼肉用 500g 自家製タレ付属

肉のいわま

内容量:500g 保存温度:要冷蔵3℃以下 賞味期限:製造から14日 肉原産地:オーストラリア または ニュージーランド 特記事項:★ もも肉 または かた肉 を原料としております。★ 赤身肉ですが、風味を残すため背脂を付着させています。★ 除去しきれない肉中のスジが残ってしまう場合もございます。

生ラム ジンギスカン もも・かた 焼肉用 500g 自家製タレ付属口コミ

焼いてよし煮込んでよし付属のたれがまたうまい

日本産に比べるとやはり劣ります!が、ちゃんと風味もあり美味しく頂きました。しかし…自家製タレ付属してませんでしたが、銀タレが手に入り解決!又購入を考えてます ✋

個人的にはいいのですが家族の中で「ちょっと臭みがある」というものがおり星は3っつにしました

中国北部出身で羊肉が大好物ですが、日本に来て羊を食べるのは残念ながら珍しいです。

以前も他の出品者からオストラリア産のラムを購入したこともありますが、味薄く物足りないでした。今回貴社から一度購入して、食べてみると大満足です(実は只今タイピングしながらお肉を噛んでいます)。

感想:
全体から言うとまた味薄いタイプですが、肉質の柔らかさは最高です。以前の食経験に比べると、大体三カ月ぐらいの羊だと思います。本来、0.5センチの厚さは涮羊肉に使えないですが、お腹が空いて無理やりに鍋に入れました。大変固くなるかもしれないと思いましたが、口に入れるとすぐ溶けました。驚くほどの柔らかさです。まるで少女の羊ですね。中国語で言うと、鮮嫩。

アマゾン商品をレビューするのは初めてですが、この商品レビューを見ると偏見的なコメントがあり、それに対して説明しなければ不公平だと思います。羊は特有の匂いがありますから、食べ物に神経質な方には勧めません。実はこの商品の匂いは薄いタイプで、個人の好みですがもっとあれば満点になると思います。ところが新疆、モンゴル、山西、陝西、オストラリア、ニュージーランドの羊を食べた経験を持っている私としては、今回の体験でも最高の一つです。

ちなみに、食べ方について少し説明したいですが、この商品の厚さから見ると焼肉に一番ですが、お鍋にも使えます。お鍋する際に、お肉の表面は完全グレーになれば食べられるようになります。加熱しすぎると固くなる恐れがあるかもしれません。中国語で「お肉の美味さ」という意味を表現すると「鮮」という字を使いますから(つまり魚と羊、最高のお肉を指す)、お鍋に焼海苔を入れたらもっと「鮮」になります。

ヒント
タレですが、ポン酢はお勧めしません。どうでも酸味が欲しければレモン汁を少しだけ入れたほうが良いです。羊肉に一番似合うのは胡麻タレ(酸味がないタイプ)です。胡麻タレとおまけの焼肉タレを一緒にして、唐辛子とパクチー(もしパクチーが食べれば)を入れると美味しく食べれます。

食べながら冷たいビールを飲めば、人生最高の瞬間の一つになります。

女性の胃腸力は弱い為、食べたらヨーグルトを少し飲めば消化によさそうです(本当かどうかわかりませんがモンゴル式の食べ方に近くて、豪快ですね)。

まとめ
一回で500グラムを完食しましたが、まだ1キロありますから今度100%中国式の羊肉鍋を楽しめようと思います。腐乳と韭菜花を購入する予定で、それをタレに入れてラムと一緒に食べると天下無敵です。

柔らかく美味しくいただきました。

食べやすく切ってあるのがいいと思います

お店の人はご存知だったかわかりませんが、生ラムと思い購入しましたが、マトンでした。関東に住んでいますが、道産子ですから、マトンとラムの違いはわかります。

良かったです綺麗で美味しいですね